カテゴリ

靴のかかとは外側から減るのが正解です!

TAGS

お気に入りの靴のかかとがすり減ってしまったという経験は、みなさんにもあるのではないでしょうか。

そんなとき、かかとのどの部分が多くすり減っているかを気にしたことはありますか?

人によってかかとの外側(小指側)が多くすり減っている人、内側(親指側)がすり減っている人、真ん中がすり減っている人など、様々ではないかと思います。

今回はかかとのすり減り方から分かる歩行の特徴と、かかとが減ってきたらどうしたらいいかを紹介していきたいと思います。

かかとの外側がすり減るのが◎

これは多くの人が意外に感じるのではないかと思いますが、正常な歩行をしていると、かかとの外側がすり減っていくものなのです。

人は歩行の際、かかとの外側から小指、親指に向けて徐々に力が入り、蹴り返すという動作を繰り返し行っています。

かかとの外側は一番初めに着地し、最も力がかかる部分ですので、最も早くにソールが減っていくのは当然のことと言えるでしょう。

反対にかかとの内側がすり減っている場合には、歩行に何かしらの問題があることが考えられます。歩き方について一度見直してみてもいいかもしれません。

靴底がすり減ってきたら

靴にはソールの交換ができるものとできないものがあります。基本的にスニーカー類はソールを接着剤で圧着しているので、ソール交換はできません。あまりにもソールがすり減っている靴は寿命と捉え、新しいものに買い替えてしまうのがおすすめです。

また、革靴の中にも接着剤で接合しているものやソール交換ができない製法で作られたものは多くあります。ソール交換をして履いていきたいと考えている場合は、購入の際に販売店に問い合わせるなど、事前に確認を行った方が良いでしょう。

ソール交換できるものについては、アッパーの素材まですり減っていなければ、理論上はソール交換が可能となります。しかし技術や素材の問題上、修理費用が高額になることが考えられます。ソール交換をして長く履いていきたい靴がある場合には、早めに修理に出すことが大切です。

ちなみにソール交換にかかる金額は1万円前後からと、なかなか高額です。

まとめ

革靴は履けば履くほど、足に馴染んでいきます。お気に入りの靴は修理しながら、長く履いていけるといいですね。

靴のお手入れ方法についての記事もあるので、気になった方はぜひ、チェックしてみてください。

今人気のシューズはこちら

⇒他にも人気のシューズを見てみる

オススメのお手入れアイテムはこちら

⇒他にもお手入れアイテムを見てみる

ファッション 豆知識

この記事を読んだ方にオススメの記事

  • ホーム
  • 靴のかかとは外側から減るのが正解です!

PAGE TOP