
靴のかかとは外側から減るのが正解です!
人によってかかとの外側(小指側)が多くすり減っている人、内側・・・
通販で靴を買うときに、一番気にするのはサイズ!自分の足のサイズは知っているとしても、各ブランドのサイズ感ってどれもまちまちで、本当にフィットするのか届くまで不安です。
靴はデザインも大事だけど、やっぱりサイズが合っていないと履きたいと思いませんよね。
ロコンドはサイズ交換が無料で出来るので、もしサイズが大きい/小さい場合でも、すぐに交換できますが、それでも一発でお目当てのサイズ感の靴をゲットしたい…今回はそんな方のために役立つページをご紹介します!
実店舗だと在庫がない場合が多いし、ECサイトは在庫が豊富だけど、サイズ感が分かりにくい。サイズ交換は無料で出来るけど、どうせ買うなら一発でぴったりサイズの靴が買いたい…
人間、どんどん欲張りになっていきますね。でも、そんな欲張りさん向けのページがロコンドにはあるんです!
その名も返品レポート。返品0円を謳うロコンドだからこそ出来る、お客様からの返品理由をまとめたレポートです。パンプス、ブーツはもちろん、スニーカーから紳士靴まであらゆるブランドを網羅!これでサイズ選びを悩むことがグッと減るはずです。
今回はNEW BALANCEのMRL996のサイズでお悩みの場合です。
レディースのサイズがほぼ売り切れですね…大人気です。
ここです。ちょっと分かりにくいですかね…カーソルを乗せたらどんなページに行くのかメッセージが出れば良いのに。
ニューバランスはNから始まるので、「N」を選択。
どれどれ…ニューバラのサイズ感はどうかな…
いたー!いました!「大きく感じた」32%に対し、「小さく感じた」68%。約7割の方が小さいと感じているようです。
new balanceはワイズ(足幅)が狭めのモデルが多いので、ワンサイズ大きめの方がオススメ、ということですね。
同じサイズでもブランドによってサイズの違いがありますよね。この返品レポートの場合、大きく感じた人と小さく感じた人の割合が1:1ならベスト、ということです。
しかし、もともと日本人の足向けに作ったブランドではない場合、どうしてもサイズ感の違いが出てきてしまいます。
ここでは小さく感じた割合の多いブランド、大きく感じた割合の多いブランドを紹介します。
ムートンブーツで大人気のEMU(エミュ)ですが、小さいと感じる方が多い傾向にあります。
ムートンブーツは履いていくうちに内張りのボアが潰れていくのでジャストサイズかワンサイズ小さめがオススメですが、エミュの場合はジャストサイズを狙うぐらいがちょうど良いでしょう!
ハイテク/ローテクスニーカーで安定した人気を誇るナイキ。このNIKE(ナイキ)もサイズ感が小さいと感じる方が多いです。AIR MAX(エアマックス)やCORTEZ(コルテッツ)がとりわけ人気が高いですが、お値段もなかなか。失敗しないよう参考にして下さい。
スペインのブランド、プーラロペス。3/4の方が大きいと感じています。一回り小さめを選ぶのがおすすめ。現在全品最大70%オフなのでお早めに。
RegettaCanoe(リゲッタカヌー)も若干大きめ。特徴的なソールなだけに、ジャストサイズに履きたいですね。
返品レポートを見ていて思ったのは、「大は小を兼ねる」ということ。
「大きく感じた」から返品する方よりも「小さく感じた」から返品される方の方が圧倒的に多いです。自分の経験に当てはめてみると、確かに私も明らかにオーバーサイズなスニーカーを履いています…とりあえず履けるから、ついつい履いちゃうんですよね。
そういったことにならないよう、返品レポートを参考に、上手にお買い物を楽しんで下さい!コンシェルジュへのご相談いつでもお待ちしております!!!